ただいま、整頓中。心がスッキリ。ポジティブ思考へ転換!

rooms

先日、重い腰を上げて整頓することにしたわけですが…。

しばらく、じーっと動くことができずにいたのです。

どのように整頓したいのか、何から手をつけるべきか、必要な収納グッズなどはいるのか…

やるからには、子ども部屋から、リビング、パソコンの中身、アルバムまで全部整頓したい!

中途半端じゃ、また散らかりますから…。

やっと、本格始動!週末は整頓三昧でした。

スポンサーリンク

家族みんなの整頓意識を変えよう!

この機会に、子ども達にも、

整頓してあると気持ちいい、分かりやすい、暮らしやすい」という意識を持ってもらおうと思います。

まず準備したもの。

それは、CASIOのネームランド

以前、夫が購入して眠っていたものを再利用。電池切れだったけど、まだまだ使えます。

これでラベルを作成して、書類・物の場所をしっかり決めます。

カシオ ラベルライター ネームランド エントリーモデル KL-P30GY グレー

電池式なので、PC用が経済的かも?

ひたすら、いらない物を仕分けます。

自動車や地震などの保険証券…過去のものを処分。

市の広報を処分。

期限切れのクーポンを処分。

処方された薬なども、期限が切れていたり…

不要な物が出るわ出るわ…

一つのスペースを片付けると、すごく気持ちもスッキリします。

JEJ Aplos(アプロス) レターケースA4(浅型10段) AP-A4-A10IV アイボリー

こういうA4のレターケースがあるのですが、ここにもしっかりラベルを付けて、家族にも分かるようにしました。

習い事関係も、ピアノ・テニス、と明記したら子どもは自分のケースだと喜んでいます。

今まで私さえ分かっていれば…みたいなところがあったけど、家族みんながモノの置き場所をしっかり理解することが大事なんですね。

一番困っていた、子どもの英語テキスト・プリントの定位置。

手頃なファイルラックを見つけたので、購入しました。

そう、これが一番欲しかった!

高さがちょうどよいファイルラック。

こちらの3段タイプも役立つと見込んで購入です。

これなら、リビングで山積みになったテキストやプリントがスッキリと収納できそうです。

しかも、ななめ収納というのが使いやすいかも。

図書館で借りる本も置けるといいな。

レビューには、「子どもの教材・参考書置場として見やすくて便利です!」などの感想が多いです。

子どものデスク脇に置いても便利そうだなぁ。

届いたら組み立てて、リビングで活躍してもらいましょう。

まだまだ続く整頓祭り。

スッキリするぞー。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク